16年7月完成 5人家族 23.78坪
外壁の板の塗装、キッチンのタイル貼りなど、ご家族で家づくりに参加して頂きました。コンパクトだけれどご家族にぴったりなお家になるよう、お打ち合わせを重ねました。渥美
2019年1月完成 5人家族 34.81坪
設計途中で土地が変更に。間取りの修正に苦戦しましたが、ご要望を改めて洗い出して再構築。
その結果、より暮らしやすく開放感のある家が完成しました。渥美
2018年10月完成 4人家族 30.30坪
Y様は、プランが決まった後もすべての完成見学会に参加していただいていました。
そんな積極的な姿勢から、良いお家になると確信していました。 渥美
2018年2月完成 4人家族 31.81坪
トータル予算の中で、まず土地ではなく家を中心に考えることが夢の実現につながりました。約40坪の敷地を最大限に生かし、設計の工夫で広々暮らせる家が完成しました。渥美
2017年9月完成 4人家族 23.54坪
ギリギリまで敷地を広く活用するため、何度も現地調査を重ね
数センチ単位で設計を吟味しました。
勾配天井や間接照明が、よりいっそう開放感をもたらしてくれます。渥美
16年10月完成 7人家族 51.07 坪
2 世帯住宅をできるだけコンパクトにまとめ、
勾配天井や広いウッドデッキを活かすことで開放感を出しました。
各世帯のプライバシーを確保しながら、心地よく暮らせる工夫が満載です。
池本
16年8月完成 5人家族 61.76坪
奥さまが描かれた造作家具のイメージを見ながら、入念に設計して収納を造りこみました。置く物のサイズ、取り出しやすさまで計算したからこそ、使いやすさは抜群です。渥美
2016年10月完成 6人家族 35.06 坪
夏は日差しを遮り涼やかに、冬は陽だまりを作る暖かな家に仕上げました。
1階に採用したコンクリートに蓄熱する温水式床暖房は、深夜電力を使うためコストが手頃です。