教えてコトノさん!~整理整頓が好きになる方法~
2025/04/28
片付けに取り組む時間を決めてみよう!

新生活、何かと慌ただしい日が続き、「とりあえず…」と置いたモノで気がつけば床が見えなくなってしまった!そんなことはありませんか?
忙しい毎日の中で、まとまった片付けの時間を取ることが難しい場合は、「何分間だけやる」と時間を決めて取り組む方法がおすすめです。5分間洗濯物をクローゼットに戻す、買ったまま置きっぱなしになっているストックを棚にまとめる、また、テレビのコマーシャルの間はリビングの雑誌や新聞をまとめる、電子レンジで何か温めている間は食器や食品を片付ける、などの短時間でも大丈夫です。
2、3分でもたくさんのモノを片付けられ、すっきりすることに気が付くと、その後も、「すぐ終わるから」と、片付けへの気持ちの負担もどんどん軽くなりますよ♪
新生活、何かと慌ただしい日が続き、「とりあえず…」と置いたモノで気がつけば床が見えなくなってしまった!そんなことはありませんか?
忙しい毎日の中で、まとまった片付けの時間を取ることが難しい場合は、「何分間だけやる」と時間を決めて取り組む方法がおすすめです。5分間洗濯物をクローゼットに戻す、買ったまま置きっぱなしになっているストックを棚にまとめる、また、テレビのコマーシャルの間はリビングの雑誌や新聞をまとめる、電子レンジで何か温めている間は食器や食品を片付ける、などの短時間でも大丈夫です。
2、3分でもたくさんのモノを片付けられ、すっきりすることに気が付くと、その後も、「すぐ終わるから」と、片付けへの気持ちの負担もどんどん軽くなりますよ♪ コトノ