2025/08/22
美味しく飲めるコップのご紹介です!
冷たい飲み物を美味しく飲みたい!
そんな季節なので、飲み物を美味しく飲めるコップのご紹介をさせていただきます!
写真をクリックしていただくと詳細をご覧いただけます。
能作 タンブラー 6,820円(税込み)
社⾧が富山に行った際に、悩みに悩んで購入したという錫(すず)のタンブラー。これがあるだけでウキウキ感が違うのだとか。
錫は、水やお酒の味をまろやかにする効果があり、熱伝導率がよく、すぐにひんやり。錆にも強く、使い込むほどに光沢が出るそうです。
えっ?最強?社⾧は最強のコップを手にしたんですね~
SAKE GLASS 7,700円(税込み)
お祝いの時に使いたい、盃のような清酒グラス。
たっぷりと入るので、普段使いで冷たいお酒をたっぷり楽しみたい時にも◎
職人さんの技術が光る“ガラス”そのものを楽しめるグラスです。デザートを入れても素敵だろうな。
うすはり オールドM 2,200円(税込み)
グラスが唇に触れたときの異物感を限りなく少なく、という松徳硝子のうすはり。ベーシックな形がどんな飲み物も受け入れてくれる頼もしさを感じます。
氷を入れたときの音も楽しめるそう。涼む~
東屋 コップ2 中 2,200円(税込み)
容器の底に穴をあけるつまみがある、プリンの容器に似ているなと個人的に思っている形のコップです。(分かりますか?)
飲み口は適度な厚みです。耐熱なので、アイスコーヒーや冷たい緑茶を作る時などに重宝します。ゼリーを作る時にもこのまま作れるので洗い物が少なく、そして可愛く作れます!
番外編
これが面白いとイソガイが教えてく
れたのがジョッキ↓面白い~
https://do-cooking.com/gorilla_hitokuchi/
ヤスダの愛用品♡↓
もしかして、これが一番…
https://www.shopthermos.jp/shop/g/g250064410760/
フジイ