火災は誰の責任??絶対に知っておきたい「失火責任法」

〒432-8006 静岡県浜松市中央区大久保町6963

電話番号:053-415-8555

メニューを開く

施工事例

2023/08/22

火災は誰の責任??絶対に知っておきたい「失火責任法」

火災は誰の責任??絶対に知っておきたい「失火責任法」

今回は、火災保険の基礎の部分「失火責任法」についてお伝えします。

失火責任法は、正式には「失火ノ責任ニ関スル法律」といい、明治32年に定められた法律です。

この法律では、

「失火(過失による火災)の場合は、損害賠償はしなくて良い。ただし重大な過失の場合を除く」

といった内容が定められています。

つまり、自宅の火災で隣家に火が燃え移ってしまったとしても、「重大な過失」がなければ隣家への賠償はしなくても良いことになります。しかし逆に言えば、隣家の火災で自宅が損害を受けても、火元の家主からは賠償してもらえない場合があるということです。

※「重大な過失」は「ほとんど故意に近しい著しい注意欠如の状態」とされています。

隣家の火災で自宅が燃えてしまったときを考えてみましょう。

「失火責任法」が適用されれば、隣家からの賠償は望めませんので、自費で自宅の修繕や建て直しを行う必要があります。このとき火災保険に加入していれば、基本となる「火災」補償で他人の家からの類焼損害も補償できます。

逆に、自宅から出火してしまい、隣家が被害を受けたときはどうでしょうか。

「失火責任法」により、隣家への賠償責任は問われませんが、もし、隣家が火災保険に加入していなかった場合、建て直しは極めて困難となり、隣家の方はその土地から出ていくことになるかもしれません。

あなたは、それでもその土地に住み続けられますか?
​​​​​​

そんな状況にならないよう、ご近所との関係維持に準備しておく「特約」をご紹介します。

しかも、年間1500~2000円程度とコスパ良し!!その名も、「類焼損害・失火見舞費用補書特約」類焼損害・失火見舞費用補償特約とは、近隣に対する以下2つの補償がセットになった特約です。

・類焼損害保険金・・・近隣の方が加入している補償が不十分、または火災保険未加入の場合に、1億円を限度に支払われる保険金。

・失火見舞費用保険金・・・被災世帯ごとに20~30万円支払われる保険金。近隣の方が十分な火災保険に加入していても、支払われます。

【引用:ソニー損保HP】

少しでも不安になったあなたは、すぐにご自宅の火災保険の証券を写真でとって、下記QRコードからLINEまで送って下さい。QRコード下のボタンからもアクセスしていただけます。

この特約に加入しているか私がチェックします。たった1分の行動で、将来の不安がひとつなくなりますよ(*^^*)

 

友だち追加☜こちらからも

その他のコラムもご覧ください。

お電話でもお気軽にお問合せくださいお電話でもお気軽にお問合せください

電話番号:053-415-8555電話番号:053-415-8555

フォローミー

  • インスタグラムInstagram
  • LINELINE
ポイント イラスト

ページの先頭へ戻る

Copyright© 2019 株式会社カーサ(casa). All Rights Reserved.