建築費の高騰が気になる方へ
新年度が始まり、新たな生活となったからなのか、住宅の購入やリフォームのご相談が増えております。
そのご相談の中で、一番多いのが、「建築費の高騰について」のお悩み。
コロナ禍に追い打ちをかけて、ウッドショック、ウクライナ情勢と、短期間で建築費もかなり高騰しました。建築会社の私でさえ先行き不安なので、住宅購入を検討しているみなさんの不安はさらに大きいと分かります。
これから建築費はまだ上がるのか?もう少し待てば下がるのか?
と質問をいただきますが、正直私が知りたい。
こんなにたくさんの不確定要素がある中で、今後の建築費が上がるか下がるかは誰もわかりません。
そんな中、建築会社の営業マンさん達が、営業手法の一つとして、まだ建築費が高騰すると言ったり、 「補助金」や「税制優遇」「値引き」などで、「早く〜」「早く〜」と契約を迫るので、みなさんは焦るわけです。
が、しかしっ!!!!
建築費の高騰を含め、これらのことは一切気にせず住宅計画を進めて下さい。
高額な住宅購入に期限をつけて契約するのは、絶対にしてはいけないランキング1位です。
子供の入学時期、キャンペーン期間、補助金、税制優遇などなど・・・
ひとつ間違えば、とんでもない金額のリスクを負うことになるのが、住宅というお買い物です。
契約する時期=納得できた時
コレ絶対に忘れないで下さい。
もし、「建築会社から契約の話が出ているけど、このまま契約していいか不安だ。」という方は、
契約前に私(渥美)までお電話下さい。→【090−7244−5011】
将来リスクを負わないようアドバイスとご提案をさせていただきます。
だから、期限に振り回されず、焦らず。
確認事項はしっかりおさえて、計画を進めて下さいね。
その他のコラムもご覧ください。
-
2022/06/15
その部屋、本当に必要?? 簡単判定ツールのご紹介
-
2022/05/19
建築費の高騰が気になる方へ
-
2022/04/14
最大150万円得する 新築・リフォーム補助金
-
2022/03/14
【決定版!?】引き戸を開けちゃう、にゃんこ・わんこ対策
-
2022/02/22
体重計に乗る勇気
-
2022/01/06
2021年振り返りダイジェスト
-
2021/12/08
火災保険に入っているのに火事で保険金がでない!!? ~めちゃくちゃ怖い「空き家」のリスクとは?~
-
2021/11/05
「火災保険屋さんの🉐活用術」~ついに逮捕者が!災害時の火災保険詐欺に要注意!!
-
2021/10/14
「火災保険屋さんの🉐活用術」~見ないと損する【火災保険活用事例紹介】~
-
2021/09/21
「地震保険で家の建替えは難しい!」って本当?
-
2021/09/02
台風から家を守る!~外部セルフチェック~
-
2021/07/09
お金のはなしはタブーですか?
-
2021/07/05
「冷房」と「除湿」賢く使い分けできていますか?
-
2021/06/01
家電の買い替え判断に欠かせない相棒
-
2021/05/18
「発泡ウレタン吹付け断熱」で家の資産価値が下がる!?
-
2021/05/07
欠かせない補償No.1
-
2021/05/06
子育て中の共働き夫婦の住宅にインタビューしてきました!
-
2021/03/23
両親ともめずに住宅計画をするためには・・
-
2021/03/12
8人が暮らす2世帯住宅にインタビューしてきました!
-
2021/02/26
間取りや予算を決める前に決めておくべき大事なことがあるのだ!
-
2021/02/25
新連載!「火災保険屋さんの🉐活用術」【第1回】
-
2021/01/07
・・・・コロナで大忙し(汗)・・・・
-
2020/11/17
みんな間違っている!~暖かい家の手に入れ方~
-
2020/11/06
生涯と何故で考える
-
2020/10/20
新築計画で本当によくあるご要望についての私的見解 ~間取り編~
-
2020/10/16
性能を追求する工務店が報われる時代になれ!
-
2020/09/14
暮らし方の変化に対応する 〜住まいの50年計画の必要性〜
-
2020/09/04
自分STYLEマップのすすめ
-
2020/09/03
カビのおはなし
-
2020/07/27
カーサ家づくりの3つのお約束
-
2020/05/02
渥美家のおうち時間とお知らせ。
-
2020/03/17
住宅における総予算の決め方って?・・・
-
2020/02/10
土地を購入してお家を建てる方へ
-
2020/01/14
住宅の“長期保証”きちんと理解していますか?