補助金はあなたの税金 ~プロが教える400以上の住宅関連補助金~
明けましておめでとうございます。代表の渥美です(^o^)
2025年になりましたが、相変わらず物価は高い、ガソリンの補助金は減る、そんでもって年収103万の壁はどうなった???相変わらず国民に優しくない状態が続いています(泣)
私は光熱費の高騰の影響からか、子どもの照明やエアコンのつけっぱなしだったり、お風呂のフタが少しズレているのなんかを見つけてはイライラする日々です。。
テレビや新聞では国の予算がないだとか、財源がないだとか言っていますが
我々が納めた税金からさまざまな補助金が生まれ、使われていることを知っていますか?
実は住宅関連だけでも、年間400以上の補助金が存在しているのです。
特に今回の補正予算では
すべての世帯が対象、新築に対して160万円補助される【GX志向型住宅補助金】
という、今までにはない激アツな補助金も誕生しました!!
その他にも、高断熱窓の設置・高効率の給湯器の設置などリフォームで使える補助金も継続されます。
とにかく今年の補正予算の住宅関連補助金は知っておくべき!
補助金はあなたの税金です。
「使わない理由はない!だけど知らなきゃ使えない!」
ということで、今回は補助金のスペシャリスト講師を浜松に招いて、400種類以上の補助金をご紹介させていただきます。参加費は無料。
さらにセミナー参加者には、「使える補助金一覧表」なる素晴らしいものを無料で配布してくれるとのこと。
2025年 住宅に何かお金を使おうとしている方は、使う前に参加するしかないですね(^o^)
『住宅関連の補助金活用法』
【日時】 2025年 1月 25日(土)
10:00~12:00(受付9:30~)
【場所】 浜松商工会議所
(浜松市中央区東伊場2-7-1)
【講師】 佐藤 寿他(住宅流通専門家)
【定員】 60名
【受講料】 無料
【講演】 浜松市
詳しくは→コチラ
その他のコラムもご覧ください。
-
2025/02/21
教えて!社長!! 【南海トラフ地震が発生しても安全で快適な家をつくるにはどうしたらいいの?】
-
2025/01/20
補助金はあなたの税金 ~プロが教える400以上の住宅関連補助金~
-
2024/12/16
本年もご愛顧ありがとうございました!
-
2024/11/20
衝撃!浜松市で竜巻発生。あなたの備えは大丈夫?
-
2024/10/31
50代、60代からの「平屋への住み替え」のススメ
-
2024/09/09
創業から変わらないカーサの「家づくりのこだわり」はありますか?
-
2024/08/22
建築のプロが自宅でお金を使う、効果的な「暑さ対策」
-
2024/07/17
実は、誰もが関係のある「公的介護保険制度」
-
2024/06/24
実は熱い、浜松市の住宅系補助金!
-
2024/05/30
工務店なのに「家は建てなくていいかもしれない」という広告を出したわけ。
-
2024/04/19
「今月までのご契約で〇〇万円値引きします。」それは魔法のコトバ。
-
2024/03/18
目先のコスパ、タイパよりずっと大事!~80代での暮らし方まで考えて選択する~
-
2024/02/29
大地震の対策は「〇〇○」が一番大事
-
2024/01/26
あけましておめでとうございます。
-
2023/12/27
「えっ!?そんな補助金もあるの?」 ~知らなかったら(泣)の新築・リフォーム補助金~
-
2023/11/30
素人目線を忘れないで!知識で判断を誤ることもある
-
2023/10/20
うわっ、やられたっ!まだあるんかい!! 「窓リフォーム補助金」
-
2023/09/22
太陽光?ノーノー僕はプロパンガスで発電するのさ
-
2023/08/22
火災は誰の責任??絶対に知っておきたい「失火責任法」
-
2023/07/25
悲報 ケチ社長の(大)決断‼
-
2023/06/17
もう解約したい(泣)・・ 火災保険料が2024年度にまた値上げ!
-
2023/05/20
「大地震が来たらしょんないね・・」 それって本音ですか?
-
2023/04/18
あなたの太陽光発電、ちゃんと発電してる?【事例紹介】
-
2023/03/23
あなたも「保険金の返還請求」されるかも!?
-
2023/02/22
4月からまた値上げ?止まらない光熱費の高騰
-
2023/01/06
あけましておめでとうございます
-
2022/12/13
これ、ご存知?「空き家の売却益の3000万円特別控除」
-
2022/11/17
社長アツミ、実家リフォーム計画失敗 ~親子って難しいぜ(泣)~
-
2022/10/21
知らなきゃヤバイよ!個人賠償責任保険
-
2022/09/15
あなたも経験ある?「訪問販売」に要注意
-
2022/09/01
夫婦円満のカギ!?「就業不能保険」
-
2022/07/15
10月から火災保険の金額が上がることが私にどう影響しますか?
-
2022/06/15
その部屋、本当に必要?? 簡単判定ツールのご紹介
-
2022/05/19
建築費の高騰が気になる方へ
-
2022/04/14
最大150万円得する 新築・リフォーム補助金
-
2022/03/14
【決定版!?】引き戸を開けちゃう、にゃんこ・わんこ対策
-
2022/02/22
体重計に乗る勇気
-
2022/01/06
2021年振り返りダイジェスト
-
2021/12/08
火災保険に入っているのに火事で保険金がでない!!? ~めちゃくちゃ怖い「空き家」のリスクとは?~
-
2021/10/14
「火災保険屋さんの🉐活用術」~見ないと損する【火災保険活用事例紹介】~
-
2021/09/21
「地震保険で家の建替えは難しい!」って本当?
-
2021/09/02
台風から家を守る!~外部セルフチェック~
-
2021/07/09
お金のはなしはタブーですか?
-
2021/07/05
「冷房」と「除湿」賢く使い分けできていますか?
-
2021/06/01
家電の買い替え判断に欠かせない相棒
-
2021/05/18
「発泡ウレタン吹付け断熱」で家の資産価値が下がる!?
-
2021/05/07
欠かせない補償No.1
-
2021/05/06
子育て中の共働き夫婦の住宅にインタビューしてきました!
-
2021/03/23
両親ともめずに住宅計画をするためには・・
-
2021/03/12
8人が暮らす2世帯住宅にインタビューしてきました!
-
2021/02/26
間取りや予算を決める前に決めておくべき大事なことがあるのだ!
-
2021/02/25
新連載!「火災保険屋さんの🉐活用術」【第1回】
-
2021/01/07
・・・・コロナで大忙し(汗)・・・・
-
2020/11/17
みんな間違っている!~暖かい家の手に入れ方~
-
2020/11/06
生涯と何故で考える
-
2020/10/20
新築計画で本当によくあるご要望についての私的見解 ~間取り編~
-
2020/10/16
性能を追求する工務店が報われる時代になれ!
-
2020/09/14
暮らし方の変化に対応する 〜住まいの50年計画の必要性〜
-
2020/09/04
自分STYLEマップのすすめ
-
2020/09/03
カビのおはなし
-
2020/07/27
カーサ家づくりの3つのお約束
-
2020/05/02
渥美家のおうち時間とお知らせ。
-
2020/03/17
住宅における総予算の決め方って?・・・
-
2020/02/10
土地を購入してお家を建てる方へ
-
2020/01/14
住宅の“長期保証”きちんと理解していますか?